adult
大人の矯正治療
川崎駅から徒歩3分の矯正歯科医院「かわさきノエル矯正歯科」では、患者様一人ひとりの口腔内の状態やご要望に合わせた「カスタムメイド」の矯正歯科治療を提供しています。
「矯正歯科治療は子供がするもの」と思われる方も多いかもしれません。しかし、矯正歯科治療には年齢制限はなく、大人の方でも60歳を過ぎてから治療を始める方もいらっしゃいます。「歯並びにコンプレックスがある」「かみ合わせが悪い」とお悩みでしたら、まずはお気軽にご相談ください。
大人の矯正歯科治療で 目指すこと

大人の矯正歯科治療には、次のような目的があります。
- "歯並びをきれい"に整えて、素敵な笑顔で笑えるようになる
- "正しいかみ合わせ"を獲得し、咀嚼機能の向上や将来の健康維持を目指す
- "すっきりとした口元"で、横顔美人を目指す
患者さんの中には、「気になるところだけを治したい」とご希望される方も多くいらっしゃいます。 しかし「形態は機能に従う」という言葉の通り、何か一部分だけに偏った状態が“正しい”ということはほとんどありません。
当院の矯正治療では、「歯並び・かみ合わせ・横顔の美しさ」すべてをバランスよく、できれば高次元で達成したいと考えています。
ただし、ゴールを高く設定すればするほど、治療の難易度が上がる/抜歯の必要性が増す/治療期間が長くなる/取り外し式の装置では対応できない/患者様への負担が大きくなる――といったことが生じます。
また、もともとの歯や骨格の状態に問題がある場合、患者様が望まれるような「完全無欠」な仕上がりにはなり得ません。
それでも当院では、「患者様の口腔状態の中で、できるだけ機能的かつ審美的な仕上がりを追求する。そのためには、手間と時間を惜しまずやりとげる」という姿勢を大切にしています。
治療のゴールは、患者様の状態と医療従事者の技術によって左右されます。
また、年齢によって何を重視するかも異なるため、画一的な治療では対応が難しいこともあります。もちろん、矯正治療後のメインテナンスも欠かせません。
治療には長い時間がかかるからこそ、「きちんと治したい」というお気持ちがとても大切だと考えています。
近年では、高齢者の方が矯正歯科治療を受けるケースが増えています。実際に、かみ合わせの改善は健康的な歯を保つと共に、咀嚼機能の改善により全身の健康維持にもつながります。こうした考えは、厚生労働省の「8020運動」にもつながるもので、将来の健康維持に役立ちます。
大人の矯正歯科治療への こだわり


「明眸皓歯(魅力的な笑顔)」「機能的なかみ合わせ」「素敵な横顔」の3つを両立させることを重視します。

装置の種類、治療期間、抜歯の有無など、治療における妥協をできるだけしないで、結果を重視した治療を行います。

Roth philosophyのTMJ 1stの考えに基づいた、できるだけ精密な治療を行うことで、治療後の安定性と機能性のの両立を目指します。
「Roth philosophy」について見る
大人の矯正歯科治療の メリット・デメリット

メリット
- 顎の成長が完了しているため、一人ひとりに合った治療目標を明確に設定しやすい
- 妊娠、出産など患者様のライフスタイルを尊重しながら治療計画を柔軟に調整できる
- 患者様の理解とご協力により、効果的で満足度の高い治療ゴールを設定できる
デメリット
- 大人は骨密度が高いため、歯の移動に時間がかかることがある
- 歯並びの大きな乱れや前突を改善する際、抜歯が必要となる
より良い矯正歯科治療を するための 大切な2つのポイント
ポイント1:口腔内の健康が保てることが条件

矯正治療中は、矯正装置を歯に取り付けるため、虫歯や歯周病などの治療が難しくなる場合があります。そのため、これらの疾患は、基本的に事前に治療を済ませる必要があります。特に重度の歯周病がある場合には、歯周病治療を専門とするドクターをご紹介し、連携して治療計画を立てることもあります。
装置を取り付けている期間中は、ご自身の歯みがきだけでは口腔ケアが不十分になりがちです。そのため当院では、矯正治療中の患者様には、毎日の歯みがきで必ず「音波ブラシ」をご使用いただいています(ご使用いただけない場合は、治療を開始いたしません)。
当院では、矯正治療専門の歯科衛生士が、毎回のご来院時にクリーニングを行い、衛生管理をサポートします。また、矯正治療中であっても、かかりつけの一般歯科での定期的なメインテナンスに通っていただくことを、強くおすすめしています。
ポイント2:ライフスタイルに合わせて、治療の負担を減らす

矯正治療は、一般的に2年以上の長い期間を要します。
その間は心身への負担が大きくなることも考えられるため、人生のなかで「いつ矯正治療を受けるのか」について十分にご検討いただき、ご自身のライフスタイルに合ったタイミングでの受診をおすすめしています。
妊娠・出産・留学・ご家庭の事情など、矯正治療よりも大事なことはたくさんあります。できる限りご負担にならないよう、相談しながら無理のない治療を進めていきましょう。