crowding
叢生(そうせい)
【中高生】叢生_非抜歯
治療前

治療後

八重歯を主訴に来院した11歳の男子。
上顎犬歯の萌出スペースが不足していて、八重歯になりそうな状態です。
精密検査により骨格的に問題がなく、歯列弓の形がV字型に狭いことによる叢生症と診断されました。まだ第2次成長スパート前で顎骨の成長が期待できる年齢だったので、第2期治療としてマルチブラケット装置とJ-Hookヘッドギアによる歯列弓の側方拡大と大臼歯の後方移動を組み合わせて行うことで永久歯全体の本格矯正治療を行いました。
永久歯は非抜歯です。本症例では、上顎前歯の角度、第2大臼歯の位置、緊密な咬合が非抜歯でも達成できましたのでそのまま治療を終え、リテーナーによる保定に入りました。正しいかみ合わせの達成が困難な場合には抜歯治療に切り替える可能性や治療期間が延長するリスクがありますので、それらについては同意の上、非抜歯による治療を行っております。
本症例の第2期治療期間は動的矯正治療に2年間、保定に3年間を要しています。治療費の総額は100万円程度です。
治療前
治療中1
治療中2
治療中3
治療後
かわさきノエル矯正歯科

神奈川県川崎市幸区大宮町5番地
太尾ビル4F
- TEL:
- 044-522-4411
- 診療時間:
-
月・水・金:10:30~19:00
土:10:00~18:00
日:月1回のみ診療 10:00~13:00
- 休診日:
- 火・木・日・祝日